
早朝6時に出発し、関越自動車道を疾走。天気はまずまず。
久しぶりのドライブ旅行。今回は2泊3日の日程だったのですが、ネコたちは先生の妹一家に預かってもらうことにしました。ネコたちにとって、我が家以外の家に滞在するのは初めて。しかも先住のネコが2匹もいるんです。ドライブよりそっちの方が気になるかもしれませんが、僕たちも同じで、旅先でずっと気になっていました。びゃくとおぼろがどう過ごしたかは旅先にいた僕たちは知る由も無いのですが、先生の妹が時々送ってくれる写真とコメントを見るのが楽しみでした。さて、今回は草津に宿泊しながら、軽井沢やその周辺をドライブしてきましたよ!
続きはこちらから
↓↓↓
最初の休憩ポイントは高坂SA。高坂SAって20年以上前からほとんど変わってない印象。
予想通り、平日なので道は空いていた。台風が気になっていたが、天気もまずまず。
ガンガン飛ばして、昼頃には草津に到着。
今回お世話になったのは、ホテル・ヴィレッジ。なかなか大きなホテル。
楽しい楽しいホテルのお土産コーナー。ホテル内をブラブラするのが楽しい。
ホテルの食堂。朝と夜がビュッフェで美味しかったのだが、つい食べ過ぎてしまった・・・。
草津の温泉街、湯畑。草津は日帰りスキーで訪れたことはあるが、ここは初めて。
初日は草津の温泉街を散策して、翌日は軽井沢の方へ。軽井沢らしい林道を走る。
草津から軽井沢へは比較的近い。久しぶりにハルニレテラスに立ち寄ってみた。
軽井沢銀座へ。軽井沢は街がかなり発展しているので滞在するには便利。
チャーチストリート。特に目的があるわけじゃ無く、ウインドウショッピング。
“ベーカリー&レストラン・沢村” で休憩。しばらく見ない間に大きな店舗ができていた。
あっという間に最終日。白根山のドライブコースを走って山頂付近へ。
「火山噴火活動のため通行止め」になっていたので、引き返すことに。
噴火かぁ・・・ちょっと情報収集不足だったな。
道はドライブに適していて魅力的だっただけに、とても残念。
仕方なく軽井沢近くの浅間牧場へ。牛乳のジョッキの後ろで渡辺正行さんがロケをやってた。
いろいろ寄り道しながら帰路へ。大体600キロくらい走ったかな。
今回はあまり写真を撮らなかった。幸運にも散策中は雨に降られなかったけど、実は車での移動中や夜間にかなりの豪雨に降られてしまった。写真でも雲が重たい感じがあると思う。でも、久しぶりの宿泊を絡めた旅行が新鮮だった。のんびり温泉に入って、散策してって感じのスロートラベルだったけど。我が家のネコたちは結局5日間預かってもらって、彼等にとってはかなりの冒険だったみたい。びゃくとおぼろがどうなったかはまた記事にしたいと思う。
- 関連記事
-
- 海ほたると九十九里浜ドライブ
- 初夏の草津と軽井沢をドライブしてきた
- 年始ドライブ、伊豆スカイラインから富士山の全景を望む
- ビーナスラインと車山をドライブ
- 伊勢神宮と御守り